top of page
ohashi152
1月10日
【再掲】冬場に電動アシスト自転車を利用される方へ
極端に気温が低い状態で電動アシスト自転車を起動しようとすると電源が入らない、バッテリーの反応が鈍い、走行性能・走行距離が低下するなどの症状が発生することがあります。 その為、気温が10度を下回る場合はバッテリーを常温環境において保管することをお勧めいたします。...
ohashi152
2024年12月19日
年末年始の営業スケジュールについて
暑い暑いとボヤいておりましたら、いきなり寒くなりました。 寒暖差が激しいので皆さんお体には気を付けて下さいね。 さて今年も残すところ10日余りとなりました。 今年一年サイクルショップKAITOをご利用頂き誠にありがとうございます。...
ohashi152
2024年10月29日
【商品紹介】TIMBRO(ティンブロ)
サイモト自転車、カイト九州エリア限定販売モデル TIMBRO(ティンブロ) ようやく涼しくなってきました。 自転車で走るのにはちょうど良い感じです。 今月前半は思いのほか日中の気温が高く「秋、・・・・秋?」って状態でしたが これはもう秋と言っていいでしょう。...
ohashi152
2024年10月17日
【商品紹介】Qujirabike③
前回の記事 で書ききれなかったQujirabikeのカスタム例を今回がご紹介していこうと思います。 Qujirabikeはフェンダーダボ穴とキャリアダボ穴がありますので、この写真のように前後フルフェンダー+キャリア&パニアバッグといった仕様にカスタムすることも可能です。...
ohashi152
2024年10月3日
【商品紹介】Qujirabike②
『QujiraBike』で採用されているタイヤ規格は26インチHE規格 カイトオリジナルの自転車で言えばスティンガーと同じ規格です。 すこしややこしい話になりますが自転車で26インチと言っても様々な規格があります。 代表的なもので言えば軽快車(俗に言うママチャリ)で採用され...
ohashi152
2024年9月27日
【商品紹介】QujiraBike①
今回は 前回のブログ で紹介した『QujiraBike』についてもう少し詳しく紹介していきたいと思います。 カラーは👆の画像の左上から時計回りにベージュ、グレー、ブルー、カーキの4色展開です。 変速機の付いていないシングルフリーギア仕様。...
ohashi152
2024年9月25日
『QujiraBike』取扱開始
『QujiraBike』の取り扱いを開始しました。 《 【商品紹介】QujiraBike① 》 《 【商品紹介】QujiraBike② 》 《 【商品紹介】QujiraBike③ 》 いつもと変わらない日常が いつもより少し楽しい 家を出るたびに...
ohashi152
2024年9月25日
カイト河内山本店、瓢箪山店閉店のお知らせ
表題の通り、カイト河内山本店、瓢箪山店が閉店することとなりました。 長らくご愛顧を賜りましたことを心より厚く御礼申し上げます。 購入いただいた自転車の今後の修理等のご相談に関しましては、大阪カイト各店(松屋町店・徳庵店・若江岩田店)にて、引き続き対応致しますので今後とも宜し...
ohashi152
2024年8月30日
【新店情報】カイト佐賀与賀町店 9月オープン!!
2024年9月より佐賀県佐賀市に カイト佐賀与賀町店 が新たにオープン致します。 福岡県を中心に店舗を展開しているサイクルショップカイトですが、実は本社の所在地は佐賀県。 にもかかわらず佐賀県に展開するカイトの店舗は鳥栖店のみという状況が長らく続いておりました。 ...
ohashi152
2024年7月25日
夏季休業のお知らせ
平素はサイクルショップカイトをご利用いただきありがとうございます。 8月5日~24日の夏季期間中、営業日が通常と一部異なりますのでご注意下さい。 各店舗の店休スケジュールは下記の通りです。 ・干隈店、姪浜店、片江店、美野島店、学研都市店、三宅店、平尾店、梅光園店、薬院店、大...
ohashi152
2024年6月29日
【入荷情報】オルテラ再入荷しました!!
※2024年9月4日 更新 欠品状態が続いておりましたが、再々入荷しました。 9/6~9/7に各店舗へ入荷予定です。 今回も入荷数はそれほど多くありませんので購入予定の方は、お早めに各店舗にお問い合わせくださいませ。 皆様お待たせしました! オ ル テラ...
ohashi152
2024年6月15日
【商品紹介】STINGER(スティンガー)
販売台数においてエクウスが東の横綱なら、こちらは西の横綱。 福岡市内の駐輪場で何となく目にしたことがある方も多いと思います。カイトオリジナル大人気モデル「スティンガー」のご紹介です。 フロントサスペンションを装備したATBということで過去にご紹介したオルテラに似たモデルです...
ohashi152
2024年5月27日
【商品紹介】Equus(エクウス)
カラーいっぱい あなたのお気に入りがきっと見つかるはず!エクウス!! 今回はエクウスのカラーバリエーション 現在販売中のマットブラック・オリーブ・イエロー・マットグレーベージュをご紹介します。 2023年モデルのカーキはマットな質感のやや明るめのカーキでしたが、今年のグリー...
ohashi152
2024年5月25日
【商品紹介】ALLTERA(オルテラ) 2024
もうすぐ春ですね ちょっと自転車に乗ってみませんか? というわけで3月に入りNEWカラー、NEWモデルが続々と入荷しておりますのでドンドンご紹介していこうと思います。 去年ブログでご紹介した大人気ATB(オールテラインバイク)『ALLTERA』も早速新色が登場しました!!...
ohashi152
2024年5月18日
【商品紹介】Sfieda(スフィーダ)2024
こんばんわ。福岡県は5月下旬から梅雨入りの予想だそうです。 自転車のブレーキはタイプによって晴天時と雨天時の制動能力に大きな差がでます。 ブレーキパッドが擦り減り、晴天時でギリギリ止まれるような状態だと、雨の日にブレーキが利かず危険な状況になる場合がありますので、ブレーキパ...
ohashi152
2024年5月11日
【商品紹介】275(ニーナナゴー)
2010年代後半から急速に隆盛したグラベルバイクの流れをくむクロスバイク275(ニーナナゴー)。その2024年モデルです。 暑くなったり涼しくなったり、いまいち安定感のない気候が続いておりますが、なんやかんやでサイクリング日和が続いております。...
ohashi152
2024年4月25日
【商品紹介】新色&再入荷情報
まずはこちらから↓ PigletⅡ(ピグレットⅡ)にビビッドなニューカラー「オレンジ」が新たに加わりました。 ホイール径か26インチだった頃に人気のあったカラーの復活になります!! 前回は艶消しオレンジでしたが、今回は艶ありオレンジです。...
ohashi152
2024年4月11日
【商品紹介】Rameau(ラモー) 2024
サイクルショップKAITOでしか購入できない限定販売モデルRameau(ラモー)の2024年モデルが4月より販売開始しております。 2024年モデルからハンドルの形状がデルタハンドルからプロムナードハンドルに変更。 よりスポーティな見た目に生まれ変わりました。...
ohashi152
2024年3月21日
【NEWカラー】Equus(エクウス)
サイクルショップKAITOで最も売れたクロスバイク 福岡市内の駐輪場を見渡せば必ず見つかる(たぶんね)超ロングセラー Equus(エクウス)にNEWカラー・オールホワイトが加わりました。 20インチのEquusは過去にブログにてご紹介させて頂きましたが、700Cホイールのク...
ohashi152
2024年2月15日
【商品紹介】KUUMO260
シンプルスタイル『KUUMOシリーズ』のシティサイクル 『KUUMO260』をご紹介します。 『KUUMO シリーズ』の特徴であるシンプルなパーツ構成とリーズナブルな価格はもちろんスポーツタイプの『KUUMO ZERO』とは異なり、カゴやサークル錠、ライトが標準装備されてい...
bottom of page