top of page


【鳥栖店】【若江岩田店】営業時間変更のお知らせ
平素はサイクルショップカイトをご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら【鳥栖店】【若江岩田店】の営業時間の変更を予定しております。 【鳥栖店】は2025年12月より下記の通り営業時間を変更させて頂きます。 2025年12月より 月・水→13:00~19:30 木・金→10:00~18:30 土日祝→10:00~17:30 毎週火曜日店休日 第1・第3月曜日店休日 【若江岩田店】2026年1月より 記の通り営業時間を変更させて頂きます。 2026年1月より 毎週月曜日店休日に変更(現在毎週木曜日) お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
ohashi152
21 時間前


【出張修理】サイクルドクターカイト
福岡エリアにてご要望の多かった出張修理サービスが始まりました。 自宅の近所に自転車屋が無い、パンクしてしまい自走できない等々、お困りの方はいらっしゃいませんか? 本日はサイクルショップKAITOの出張修理サービス『サイクルドクターKAITO』をご紹介いたします。...
ohashi152
9月6日


【商品紹介】NAVE(ネイブ)
ニューモデル!! FRC(フリーライドサイクル)のグラベルロード・NAVE(ネイブ) 街乗りにおススメなグラベルロードバイクがFRC(フリーライドサイクル)から新発売されました。 「グラベルロードって最近よく耳にするけど何?ロードバイクとは違うの?」...
ohashi152
8月9日


夏季休業のお知らせ 2025
平素はサイクルショップカイトをご利用いただきありがとうございます。 8月5日~24日の夏季期間中、営業日が通常と一部異なりますのでご注意下さい。 各店舗の店休スケジュールは下記の通りです。 ・ 塚口店 ⇒ 7月22日~29日まで 夏季休業 8月は 火曜日 ・...
ohashi152
7月20日


【商品紹介】Kuumo MTB(クーモMTB)
シンプルさとコストパフォーマンスが魅力の『Kuumoシリーズ』にニューモデルが登場!! KuumoZERO 、 Kuumo260 に続きマウンテンバイクタイプの KuumoMTB が新しくラインナップに加わりました。 名前の通り26インチの太いMTBタイヤを装備しているので...
ohashi152
7月4日


【商品紹介】Piglet (ピグレッツ)2025
BMXスタイルのクロスバイク『ピグレッツ』に新色・ホワイトが登場しました。 一見BMXのようにも見えるピグレッツですが、街乗りを想定した立派なクロスバイク シマノ製外装6段変速にチェーン落ちの心配のないWガードギアクランク、変速機を守るディレイラーガードにキックスタンドなど...
ohashi152
5月3日


【高取店】5月、6月臨時店休日のお知らせ
平素はサイクルショップカイトをご利用いただきありがとうございます。 KAITO高取店に関しまして下記日時が臨時店休日となりますのでお知らせいたします。 5月⇒5/3(土)、5/4(日) の2日間臨時店休日 6月⇒6/17(火)~6/20(金) の4日間臨時店休日...
ohashi152
4月25日


【商品紹介】SAN-ZERO(サンゼロ)
快適な乗り心地の26×3.0インチのファットタイヤを装備した『SAN-ZERO』にもニューカラーが登場しました。 SURLYというメーカーが『PUGSLEY』を発表して以降世界中に広まったファットバイク。 ファットバイクと一口に言っても5.1インチ幅(13㎝幅)の物から2....
ohashi152
4月19日


【商品紹介】ALLTERA(オルテラ) 2025 ニューカラー!!
オルテラに2025年限定モデル『 サクラピンク 』 &『 ガンメタシルバー』 が登場!! 気が付けばもう2月も半分が過ぎました。 もう少しで卒業・入学・就職と新生活がスタートする方も多いんじゃないでしょうか? 自転車業界ではこのシーズンは春需と呼ばれ、地域差はありますが自転...
ohashi152
2月16日


【商品紹介】SAUTERELLE(ソートレル)2025
車輪は小さくても早く走れる!コンパクトでも頼れる自転車 大きめのフロントギアを採用した軽快モデル『ソートレル』 ペダル一回しで26インチの平均的なシティサイクルより進みます。 なぜ車輪が小さいのにそんな事が可能なのかについては 去年の記事...
ohashi152
2月6日


【商品紹介】275(ニーナナゴー)2025
アグレッシブな走りを可能にするグラベルクロス 275(ニーナナゴー)の2025年モデルが早くも入荷しております!! 2025年モデルはローバーグリーンが新登場! ラメ入りいながら落ち着いた大人っぽいカラーリングです。 人気の定番カラー、マットブラックは今年も継続です。...
ohashi152
1月30日


【再掲】冬場に電動アシスト自転車を利用される方へ
極端に気温が低い状態で電動アシスト自転車を起動しようとすると電源が入らない、バッテリーの反応が鈍い、走行性能・走行距離が低下するなどの症状が発生することがあります。 その為、気温が10度を下回る場合はバッテリーを常温環境において保管することをお勧めいたします。...
ohashi152
1月10日
bottom of page


